「採用活動にもマーケティングが必要なの?もっと知りたい!」
「優秀な人材を採用し、会社の力を伸ばしたい!」
こんな思いを持っている人事担当者必見!
今回はSaaS企業にて広報PR兼BtoBマーケティングを担当しているおーさわさんに「採用マーケティング」についてインタビュー!採用活動にマーケティング視点ってなんで必要なの?というところから具体的な戦略の練り方まで聞いてきました!
【おーさわ】(Twitter)
とあるSaaS企業にて広報PR兼BtoBマーケを担当。│ 広報/PR/BtoB,BtoCマーケ/企画設計/ライティングなどが得意+営業/起業経験あり。SNSガイドラインが制定されていないため、顔出し、社名出しがNG。早く公表したい。笑
【堀家実悠希】(Twitter)
コロナの前から時代の最先端を走っていたイチミ史上初のオンラインインターン生。広島からジョインしている大学4年。人事・就活生向け記事の執筆や、インスタグラムアカウントの運用などを担当している。鼻が悪い。
マーケティングってそもそも何ぞや
マーケティングって言葉、使われすぎ説。その意義って?
堀家
おーさわさん
堀家
圧倒的消費者主義 全員を巻き込んでやる広報しか勝たん おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
そして求職者がなにを望んでいるのか?のニーズを解明すること。
この2つが採用マーケティング設計の上流だと考えています。おーさわさん
堀家
マーケティングは分析が肝
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
採用マーケは「数の多さ」よりも「マッチング」重視で
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
マーケティングは「仕掛け&仕組みづくり」
会社のファンを増やす仕掛け
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
それに、社員の方によるSNS発信はファン作りには最適だと思います。会社や業務内容のホンネを知れるし、働いている人の人柄が伝わりますよね。おーさわさん
堀家
伝えたい情報よりも「欲しがられている情報」を提供する仕組み
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
全社員を巻き込んでやる仕組み
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
まとめ
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
堀家
おーさわさん
コメントを残す