初めてWantedlyを使ってみたという求職者と採用担当の皆様!
はじめのエントリー方法にびっくりしませんでしたか?
とってもフランクですよね!「話を聞きにいく」ボタンが最初のステップなんて…!
「この、話を聞きにいくボタンから始まる面接ってどんな感じなの?」
「事前に準備しておくことはある?」
「採用側はこの面談でどんなことを求職者に聞いたらいい?」
今回はこんな疑問にお答えすべく、実際にWantedlyで採用活動をガンガンにやりまくっている!イチミ株式会社の杉浦さんにインタビューしました!
この記事を読んで、Wantedlyの「話を聞きにいく」がどんなものであるかを掴んでしまえば、求職活動も採用活動も、かなーーりいい方向に持っていけることでしょう!
「話を聞きにいく」を制するものは「Wantedly」を制す…!!
それではどうぞ!
【杉浦日向子】(画像右 Twitter)
【猪原伊織】(画像左 Twitter)
2020年5月よりイチミ株式会社に、オンライン面接を経てインターン生としてジョイン。手持ちの武器はゼロだがHPだけは高い(つもりの)大学4年生。Wantedlyの運用代行やメディア記事執筆を担当している。クジラが好きすぎて来年パタゴニアに行く。
目次
Wantedlyのエントリー方法
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
今まで見てきた採用ツールと同じように、エントリーしてESを送って…っていう流れかと思って身構えていたら、画面に出てきたのはこんな三択だったんです!どーん!
杉浦さん
猪原
でも、このエントリー方法から始まる今後の面談とかの選考フローって、初めての方だと正直イメージしづらいのかと…
今回は実際にWantedlyで採用活動を行なっている立場から、このエントリー方法とその後のフローについて解説するよ!杉浦さん
猪原
カジュアル面談とは?
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
その上で「うん、どうやら思っていた通りで良さそう」と思えれば、次の選考段階にGO!っていう仕組み!杉浦さん
猪原
本格的な選考に入る前の段階としてそのステップがあると、早い段階で実際のミスマッチングも防げそうですね!
何より気軽にエントリーできるから、躊躇せずにチャンスを掴みにいけるのも良い!
だから求職者にとっても求人側にとってもメリットがあると言えるのが、この「話を聞きにいく」ボタンから始まるカジュアル面談だね。杉浦さん
猪原
カジュアル面談の流れ
猪原
杉浦さん
求職者が準備しておくべきこと
そこで日程調整をすればOK!
杉浦さん
猪原
履歴書が必要ないなら、なーんにも準備しないでペランペランのまんま当日を迎えていいんでしょうか…??
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
本当は魅力を持っているのにそれを自分できちんと言語化してあげることができなかったら、相手に自分の魅力を100%伝えることができないし、すごくもったいないんだよね。杉浦さん
猪原
それに、求人側がなんとなく「この子力あるんだろうな。」と感じても、本人がうまくそれを表現できていなければ、採用する側としても次の選考ステップへの一歩を踏み込みづらい、ということもありますよね。
杉浦さん
猪原
新卒年度の就活生なんかだと特にその悩みは多そうです。
モヤモヤを打ち明けたその上でアドバイスを求めて、「次の面談までに整理してきます!」と言えば、曖昧な部分を変に取り繕うよりもずっといいと思う!杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
面接とか受けてて、「いや、深堀してほしいところはそこじゃないんだよな〜」って思うこと、ない?杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
▼ちなみに、下の記事ではさらに詳しいプロフィールの書き方を紹介しています!▼
求人側が話すべきこと
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
面談後の流れ
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
他の採用ツールを考慮したWantedlyの有効な使い方
猪原
そしたら、求職活動はこのWantedly一本でも大丈夫でしょうか!?
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
猪原
杉浦さん
まとめ
さあ!
Wantedlyのステキシステムである「話を聞きにいく」ボタンからのカジュアル面談についての理解は深まりましたでしょうか?
さすが、共感・ビジョンの一致での採用を掲げるWantedly、マッチング率をあげるための工夫がこのエントリーの段階からなされていることがわかりましたね!
このシステムを活用して、求職者の方と企業の方のステキな出会いがありますように…!
いいですか、初デートで大事なのはお互いの自己開示、ですよ!(笑)
また、イチミ株式会社では、このWantedlyの運用代行を行なっております!
これからWantedly運用を考えている企業の方や、現在運用しているけどイマイチ活用できていないかも…という方、今なら無料で相談・アドバイスのチャンスです!
Wantedly注目度ランキング1位の運用代行をしたイチミに、ぜひお声かけください!
少しでも気になる方は、以下のリンクよりどうぞ!
では、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメントを残す